矢野 日向

矢野 日向さん

Hyuuga Yano

授業動画を視聴できるe-ラーニングは
二度聞くことで理解度が上がり重宝しています

高校時代は理工系へ進むことを考えていましたが、塾で教わった薬学部出身の先生の化学の授業が楽しく、興味を持ったのがきっかけで薬学部を志しました。入学前から、本学には過去の授業動画を視聴できるe-ラーニングという学修支援があることは知っていましたが、実際に学び始めてみて本当に重宝しています。できる限りその日の授業をその日のうちに見返すようにしていますが、二度授業を聞くことで理解度が格段に上がります。授業は思っていた以上に興味深いものが多く、中でも好きなのが薬理学の授業です。実際に使われている薬の効果や副作用について学ぶのですが、以前から花粉症の薬などを通して薬理には興味を持っていたので、より頭に入ってきやすいですね。

大学では、授業と並行してボランティア活動にも取り組んでいます。本学には、学年の垣根を越えて先輩が後輩をサポートする「ピアサポート」という制度があります。自分も登録しており、オープンキャンパスの手伝いなどをしています。薬学部を目指す高校生の相談に乗るなどして、少しずつではありますが、自分の考えを伝えられるようになってきました。ピアサポーターとしての活動をきっかけに、大学が紹介してくれる地域のボランティアにも参加するようになりました。お年寄りのスマホ教室やお子さんたちのイベントの手伝いなどを行っています。将来的には、このような活動で培ったコミュニケーション力を、薬剤師の仕事に生かしていきたいと思っています。