寄附金の募集について
昭和薬科大学教育充実資金寄附金のお願いについて
昭和薬科大学は1930年の創立以来、自由闊達な校風のもと、2万人以上の卒業生を輩出してきた伝統ある薬科大学です。医療技術の高度化に伴い、2006年から薬学部は6年制教育課程に移行し臨床実習の充実や多職種連携教育の導入など、時代の変化に対応した教育改革を進めてきました。2012年には、6年制教育課程を基盤とする大学院博士課程を開設し、高度な専門知識、臨床能力及び研究力を兼ね備えたファーマシスト?サイエンティストの育成に力を入れています。又、2024年には沖縄県と連携協定を締結し、地域医療に貢献できる薬剤師の育成にも取り組んでいます。
創立100周年に向けて、本学は時代が求める次世代の薬剤師を育成し人類の健康に貢献することを目指しています。この目標達成のためには、皆様からのご支援が不可欠です。何卒、昭和薬科大学教育充実資金寄附金への温かいご支援、ご協力を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
尚、学校法人昭和薬科大学への寄附金は文部科学省より寄付金控除の対象となる証明を受けており、確定申告をすることにより所得税の寄付金控除を受けることができます。
詳しくは、「募金趣意書」をご覧ください。
インターネット利用によるお申込みを開始しました
クレジットカード、コンビニ、Pay-easyによる決済が可能です。クレジットカード会社一覧
コンビニ一覧
インターネットバンキング(Pay-easy)
ご寄附いただける方は以下の注意事項を確認のうえ、「インターネットから寄付をする」ボタンをクリックし、お手続きをお願いいたします。
インターネットから寄附をする※株式会社エフレジ「F-REGI」に移動します
払込取扱票での振込をご希望される方は昭和薬科大学募金事務室までご連絡ください。
经典老虎机4年2月より払込取扱票の取扱いが変更になりました。
詳細については「払込取扱票の取扱いの変更について」をご参照ください。
問い合わせ窓口 :昭和薬科大学募金窓口
所在地 :東京都町田市東玉川学園3丁目2番1号
電話番号 :042-721-1505
Eメールアドレス :soumu@ad.shoyaku.ac.jp