大学病院 森 彩里穂 さん

飲む方法や
飲む理由も
患者さんに伝えます

子どもの頃、薬が身体の中でどうやって効くのか、とても不思議に思っていました。また植物も好きでしたので、それが薬にもなる東洋医学にも関心がありました。そのようなことがきっかけとなり薬学部に進学したのですが、以前家族が入院した時、当時はまだ病棟薬剤師の配置が世間的に進んでおらず、医師や看護師は身近にいるのに、薬剤師の姿が見えないことがとても不思議で、病院での薬剤師はどのような仕事をしているのだろうと興味を持ちました。

このような体験から、病院の薬剤師を目指すようになり、東大病院に入職しました。日本でも有数の大病院ですので入職してから半年間で、薬剤部の各部署業務を一通り体験しました。本来薬のスペシャリストである薬剤師ですが、この経験でさらに薬剤師としてのゼネラリストに成長できたと思っています。

いまは病棟の薬剤師として、医師や看護師と共に患者さんにリアルタイムで対応できる体制で勤務しています。東大病院では、調剤室や病棟だけでなく手術室やERなど、全ての部署に薬剤師がいます。

薬剤師は薬を調剤するだけではありません。例えば整形外科で利き腕を手術して使えない方が、どうやったら薬をうまく飲めるのか?患者さんと一緒になって研究しました。幼い子供が薬を飲みたがらないときは、何度も病床を訪ねて、ご家族と一緒になってお子様に薬のことを丁寧にわかりやすく説明をし、理解してもらう努力をしました。その患者さんの入院中だけではなく、退院後のフォローにも気を配ります。実際の仕事の現場は、大学で習った通りのことばかりではありません。仕事自体も多様ですが、これに症状や日々の状況といった要素も加わりますので、臨機応変な応用力が大切になってきます。そんなとき、基礎がしっかりしていないと応用が利きません。やはり基礎が大切です。

森 彩里穂 さん Alice Mori (2017年卒業)
東京大学 医学部附属病院
薬剤部